「華のつどい」の写真

先日の「華のつどい」の写真をアップします!

と言っても、前のブログで書いた通り、あまり写真が撮れませんでした>_<

他から写真を入手したら写真のページにアップしますが、とりあえず、ブログのみで… というほど少ないんです。。。


まず会場のエナジーホール。この日は雨の予報でしたが、ざっと降った後持ちこたえてよかったです。奥に「華のつどい」の看板が見えますでしょうか?

長十郎先生の「老松」から始まりました。

「河太郎」はひょうきんな踊りでした♪(あまりうまく写ってませんが…汗)

10歳のRちゃんも「紺屋のお六」をしっかり踊ってました!可愛かった~

と、ここまでしか写真が撮れていないんです(>_<)

何はともあれ、今年は「華のつどい」で長樹会としての会は終わりでした。

ほっと一息つきつつも、次に何を踊ろう?とわくわくしながら、引続きお稽古に励もうと思います♪

花柳流日本舞踊 長樹会

和のお稽古事として、 健康維持のために、 生活の彩りに… 日本舞踊を始めてみませんか? 大阪・兵庫を拠点にした、初心者でも大歓迎の教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000