「KABUKI WORLD in SkyO」に行ってきました

日舞に直接関係ないネタですが…

今月なんばで新しくオープンした、「なんばスカイオ」で開催されている「KABUKI WORLD in Skyo」に行ってきました。

なんと入場料無料で、歌舞伎の衣装や、小道具などが見れます。

馬やイノシシ、それから音を出すための道具なども展示されていて、実際に触れたりする、なかなか面白い企画です。


一番のお目当ては、週末に行われる「歌舞伎の見方」というイベントでした!

澤村國矢さんが、展示されている道具を使って歌舞伎の音について解説されたり、ツケについて説明されたり、見栄の体験があったりと、盛沢山でした。

個人的に面白かったのが、その後に「藤娘」を踊られる中村扇乃丞さんが出られて、藤娘の支度を見せてくださったことでした!

当たり前なのかもしれないですが、とにかく早い!!!早変わりなんてもっと早いのでしょうけど、あっという間でした!

「藤娘」の前に、藤娘の説明があって、國矢さんの解説は終了でした。45分くらいたっぷりのお話でした。


そして藤娘です。

ちょっと舞台が狭そう…という感じがしないでもなかったですが、表情豊かで情感たっぷりでした。


来週の土曜日(27日 16:00~)、日曜日(28日 13:00~)も、この「歌舞伎の見方・藤娘」が行われるそうです。展示は28日まで毎日やっているみたいです。

スカイオの回し者ではないですが(笑)、面白かったので是非~


因みに、國矢さんの解説でもちょろっと出てきた、端唄の「潮来出島」、お教室で入門したてに教えてもらえる踊りになっています。こちらも是非~

もちろん、「藤娘」もお稽古できますよ!(とってつけたような宣伝…汗)

花柳流日本舞踊 長樹会

和のお稽古事として、 健康維持のために、 生活の彩りに… 日本舞踊を始めてみませんか? 大阪・兵庫を拠点にした、初心者でも大歓迎の教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000